もすぐ生後16ヵ月になっちゃうんですが。
我家のうめぼしさん、無事に15ヵ月になりましたのでまとめ。
外遊びで出来た膝小僧の擦り傷。
元気に走り回っている証拠だね。
・発熱のみの風邪?発症。
発熱以外の症状はなく、1週間以内に完治。
・歌うの大好き。
「チューリップ」「鳩ぽっぽ」「ぞうさん」「まねっこマーチ」「じゃくじゃくあまのじゃく」「かもめのすいへいさん」「てをたたきましょ」がお気に入り「てをたたきましょ」はちゃんと手を叩いて歌える。英語の定番の手遊び歌「Pat-A-Cake」も歌うけどまだ手遊びはできず。
・「おかあさんといっしょ」のオープニングの真似をする。
「みんな〜げんき〜?」「はーい」「お兄さんもお姉さんもげんき〜!」ってやつを全てひとりでやる。
・かくれんぼ(毎回うめぼしがおに)で母を見付けた時に「ママみーつけた」と言う。
・う◯ちした後、「う◯ちした」と言って報告できた!
これはまだ1、2回のみ。
・大人並みのおならをした後に「ぷーおならした」と満面の笑みで自己申告。
私が普段からこんなことばかり言っていると思われかねないな。
・眠くなってきたら「ねむい」、喉が渇いたら「みず」等が言える。
少しずつ自分の状況、要求を言えるようになってきた。
・裏庭で砂場とプールデビュー。
暑くても外で遊ぶの大好き。
毎回、汗だくの砂まみれ。
・走っている。
もう小走りどころではない。
毎日毎日、ドタバタドタバタ走り回っている。
・電話をかける真似は前からやってたんだけど、ずっと「もしもし」だけだったが、この頃から「ハロー」も言い出した。
・積み木を2、3個積み上げれるようになる。
・動物やぬいぐるみに「かわいいね〜」とよく言っていたうめぼし。
最近はかわいいね〜の後に「Cute」と言い出した。
・自分のへその存在に気付き、グリグリしまくる。
そして自分の臍だけではもの足らず、父と母のへそまでグリグリし始める。
・自分の食事を父・母にはもちろん、ネコズやぬいぐるみにまで食べさせようとする。
・セサミストリートの着ぐるみ達に会って怯える。
天気の良い日は朝や夕方の涼しい時間帯に外遊びをさせて体力消耗させているつもりですが。
体力がついてきてるんでしょうな。
夜の寝る時間はどんどん遅くなってきています。
もう19時、20時に寝てくれる.....なんてことはありません。
よくて20時半。
下手すりゃ21時半とか22時まで元気な事も。
それから朝までぐっすり.....
ないない。
まだまだ絶賛夜泣き中。
☆ランキングに参加しております☆
☆☆ポチッとして頂くと励みになります☆☆
↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
Comment
Comment Form